search
ぼちぼち

この街で暮らす、働く、遊ぶ人のための話題とコミュニティを提案する大阪ローカルメディア

※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

シリコンスチーマーでつくれる蒸し鶏

更新:2017年06月13日 カテゴリー:ライフハック タグ:, , ,

皆さんは普段の献立はどうされていますか? 働く男性諸氏の方は奥さんに任せきりでは!?
今回は気軽に作れておかずにもお酒のおつまみにもなる蒸し鶏の作り方をご紹介します。 シリコンスチーマーを使うと意外と簡単にできますよ。ちなみに、シリコンスチーマーはAmazonさんでも売っています。

用意するもの

  • 鶏もも肉
  • 長ネギ
  • 土しょうが
  • 料理酒:大さじ1杯
  • 塩少々
  • 付け合せ 大葉、ミニトマト、ラディッシュ:適量(お好みで)

作り方

1.鶏もも肉(特に皮目の部分)をフォークでところどころで穴をあける。

2.長ネギとしょうがを適当な大きさに切る。

3.シリコンスチーマーに鶏もも肉、切った長ネギとしょうがを入れ、塩少々、料理酒大さじ1杯を入れて10分程度おく(馴染ませておく)

4.レンジで600W、3~4分程度加熱する。※加熱できたら10分程度おき、冷ます※鶏もも肉の肉の厚みによって中まで火が通るように時間を調整してください。一度やってみて、中まで火が通っていない場合には、レンジで追加で加熱することをおすすめします。

5.鶏もも肉を適当な大きさに切ってお皿に盛りつける。この時、鶏もも肉から出た茹で汁は捨てないでくださいね!

まとめ

鶏肉は高たんぱく質、低カロリーで値段もお手頃です。冒頭にも説明しましたが、メインのおかずにもお酒のおつまみにもなります。この時期には冷えたビールやハイボールなんかがよく合います。

そしてもう一つ、この料理は作りおきができるんです。
蒸した後、冷ました状態で冷蔵庫で保管してください。冷えた状態でも味が落ちる心配もありませんのでご安心を(冷やした蒸し鶏はそれもまた美味しいです)、1-2日程度は大丈夫。特に平日の夜は仕事帰りで忙しい、疲れているから少しでも料理はラクしたいという方には前日の夜か当日の朝に調理しておくことをおすすめします。
気になったらぜひ挑戦してみてください。

コメントを残す