search
ぼちぼち

この街で暮らす、働く、遊ぶ人のための話題とコミュニティを提案する大阪ローカルメディア

※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

街角で本格的な料理がテイクアウトできるフードトラック「TLUNCH」の運営担当者に話を聞いてきました!

更新:2020年05月04日 カテゴリー:インタビュー, グルメ タグ:

みなさんこんにちは。ライターのゆきです。
コロナウイルスが流行中の今、自粛に疲れてきていませんか?
外出・外食ができないってこんなにストレス溜まるんだ…と私も実感しております。
少しでも気分転換になるような美味しいものを食べたいですよね!
でも普通のテイクアウトも飽きてきた?
それなら本格的な料理が食べられる、今人気のフードトラックはいかがでしょうか?

フードトラックって知っていますか?

その名の通り調理機能がある車ですが、皆さんご存知のイベントやお祭りに出店している屋台とは一味違います。
大阪ではまだあまり馴染みがないフードトラックですが、海外をはじめ、最近は東京でもすっかり人気が定着しつつあります。

今回取材させていただいたのは、フードトラックとオフィスビルなどの空きスペースをマッチングする「TLUNCH(トランチ)」

TLUNCHのフードトラックの特徴

・修行を重ねた料理人が加盟している
・本格的な料理が出来たてで食べられる
・シェフと近い距離で話ができる
・お目当ての場所での出店をアプリで調べられる
・このご時世では大切なこと、3密を避けられる

そこで、今回ぼちぼちでは、そんな「TLUNCH」を運営されている、株式会社Mellowの増田様にオンライン取材させていただきました。

東京から大阪へ進出したわけは?

— 今まで東京を中心に出店してきたということですが、どうして大阪での出店を考えられたんですか?

東京では今、1日に200台くらいのキッチンカーが東京都内のオフィス街やマンションの下などで食事を提供しているんです。もうフードトラックを見ない日はなくなっていて、日常生活の一部になってきています。一方大阪では日常でフードトラックを見ることはないですよね。

— そうですね。イベントなどでしかあまり見かけないイメージがあります。

その通りなんです。大阪ではフードトラックに抱くイメージがまだテキ屋感であったりお祭り感が強いなって大阪に来て思いました。
でも今我々のサービス上で出店されている方って、調理師学校を卒業したフランス料理のシェフだったり、イタリアンを20年間やっている方や自身で飲食店を営んでいた方がフードトラックに切り替えられた料理人なんです。
料理にこだわっている方が多い、クオリティーが高いということを知ってもらいたいと思って。

— フードトラックに対するイメージを変えたい!と語ってくださった増田様。
お話を聞くにつれ、フードトラックは移動するレストランなんだと感じました。

出店場所やコロナウイルス対策について

— 是非とも利用してみたいフードトラックですが、まだまだ大阪でやみくもに歩いていても見かけることは少ないです。
どのような場所で出店していることが多いのでしょうか。

御堂筋を中心としたビジネス街や大学を主に出店しています。現在は大学も休校しているので出店はしていませんが…。

— やっぱりコロナウイルスによる影響ですよね。そんな中で出店するにあたり、気を付けていることは何ですか?

大前提でテイクアウトなので3密にはならないところがフードトラックなんですが、アルコール消毒・マスク・ソーシャルディスタンスを徹底してもらうこと。そして出店前に検温をしてもらうことにしています。
現状としてコロナウイルス流行前より、飲食店を営んでいた方からの開業相談もとても増えています。

— やはり3密を避けられるのはフードトラックの魅力。出店側も感染対策を徹底していることも安心できる点です。

街でよく見かける流行りのデリバリーとはここが違う!

— テイクアウトというところでは今流行りのデリバリーと被るところがあると思うのですが、フードトラックならではの魅力は何ですか?

やっぱり作り手が直に届けられるということ。配達員などを仲介せずシェフがお客様に手渡しできるというところが大きいですよね。
そして店舗が移動できるということ。デリバリーと違って配達圏内でないといけない、ということはないですから。それが大きな利点だと思っています。

— なるほど。作り手の顔が見られるのは買い手としても嬉しいです。

僕自身が感じている良いところは2つあります。まず出来たてを食べられること。そしてもう一つは常連さんになれるということです。
オフィス街で働いていると社外で自分の顔を知っている人ってあまりいませんよね。でもお昼休みのちょっとした時間にシェフが目の前で作ってくれた料理を受け取って、それを食べるとあったかい気持ちになれる。飲食店舗だと忙しくてできない会話も、フードトラックのシェフは常連さんをひとりひとりを大事にしたいと考えている方がとても多いので、いつもありがとう、なんて会話もできる。そういったことが日々の中での癒しになればいいなと考えています。

今回オンライン取材を行ってみて

この取材を通して、フードトラックとキッチンカーの違いが分かった気がします。大阪ではキッチンカーというと、イベントに来ている屋台というイメージがありますが、今までにない本格的な料理のテイクアウトができるのがフードトラックなんですね。

今回は3密を避けて、オンライン取材をさせていただきました

ぼちぼちの新しい取り組みとして、今回はオンラインでの取材をさせていただきました。3密を避け、こうした形でも取材できることが改めてわかりました。

Zoom取材

人気のフードトラックメニューについても、今後取材していきます!

お話を伺って、フードトラックがすごく気になり始めました。
今後、ぼちぼちでは、大阪の各所に出店される、人気のフードトラックを順次取材していきますので、そちらもご期待ください!

今日は何が食べられる?検索アプリもあります

TLUNCHのアプリでは、いつ、どこに、どのフードトラックが来ているのか手軽にチェックすることができます。「どこに、どのフードトラックが出店しているのかわからない」という移動販売の課題を解決します。

【お問い合わせ先】
株式会社Mellow 担当:増田
事業内容:モビリティを活用したランチスペース事業・イベント事業
電話:03-6268-9331 メールアドレス:pr@mellow.jp

コメントを残す