search
ぼちぼち

この街で暮らす、働く、遊ぶ人のための話題とコミュニティを提案する大阪ローカルメディア

※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

【滋賀県高島町】琵琶湖でグランピング、口コミレビュー!リゾート気分を味わえるSTAGEX高島(ステージクス高島)

更新:2018年09月16日 カテゴリー:お出かけスポット, 泊まる タグ:, , , ,

グランピングという言葉が定着しはじめて数年。
2018年7月にオープンしたSTAGEX高島(ステージクス高島)へ遊びに行ってきました。

※2019年ペットも泊まれるテントがオープンしましたので追記があります。
※2020年 琵琶湖でSUPが楽しめるようになりました。

STAGEX高島は元 道の駅しんあさひ風車村の跡地にできた施設で、道の駅時代からのランドマークの風車3つはそのまま残してあり、広々と手入れされた芝生広場に小川が流れる雰囲気のよいところです。

グランピングテントは個性的な家具が揃った4つのスタイル

こだわりの贅沢な家具を配したテントは6張りあり、4パターンのしつらえ。
色々見せていただいたのですが、どれも個性的で過ごしやすそう!

▲ヒカキンも使ってるHALOのベンジントンソファがアクセントの「KAWAII」(カワイイ)

 

▲リゾート気分を味わえる家具で構成された「ASIAN」(アジアン)

 

▲アフリカに冒険旅行に出かけたような「SAFARI」(サファリ)

 

そのほかに素敵な「CASUAL」(カジュアル)もありました。

外を眺められるテント。天気が良いと星を眺められるそう

テントの中の布を外せばテントで寝ながら空や星も見ることができます。
ロマンチックですね〜♪

テントだけど冷暖房完備なので、夏でも過ごしやすいのでご安心を。

ベッドは防虫素材のスコーロンを使ったサータのベッドなのでダニなどの心配もありません

通常2名での利用ですが、エキストラベッドを入れて4名まで利用可能です。

テント前のウッドデッキにはBBQコンロ、テーブル、椅子の他にリラックスできるソファやゆりかごソファなどなど。

普段はパラソルが置いてあって日陰を作りますが、事前におねがいしておけば、タープも張ってもらえるので、多少の雨も平気。
焚き火台もあるのでのんびりと焚き火を楽しめます。

トイレとお風呂はすぐ横のメイン棟にあります。

メイン棟にはトイレとお風呂、受付、レストランがあります

居心地のよいグランピングキャビンは10棟、4つのスタイル

STAGEX高島にはグランピングテントの他にグランピングキャビンが10棟。

冬場は雪が積もるこの近辺。冬には冬の良さがあるので楽しんでほしい。とのことで、グランピングキャビンも作ったそう。
近辺にはスキー場や温泉などもあるので、冬の遊びの拠点にいいですね。

▲バリ島などのリゾートをイメージしたインテリア「ASIAN」(アジアン)

 

▲上品なイメージのインテリア「ELEGANCE」(エレガンス)

 

▲冒険に出かけたイメージのインテリア「SAFARI」(サファリ)

 

▲贅沢感のあるインテリア「LUXURY」(ラグジュアリー)

 

グランピングキャビンもそれぞれこだわりの家具がしつらえられていて、デッキバルコニーでBBQや焚き火ができます。

グランピングキャビンには眺望が楽しめるお風呂とミニキッチン、冷蔵庫、トイレは泡で洗うアラウーノだったりと贅沢仕様で快適。

通常はダブルベッドが2つで4人利用ですが、エキストラベッドをいれて6人まで泊まれるので、グループでの滞在もバッチリ
宿泊当日は学生さんグループも楽しそうに泊まっていました。

今回、私たちはグランピングキャビンのLUXURYスタイルに滞在。
デッキバルコニーは池に面していて、眺望もよし。
こげ茶のHALOのストニーハーストのコーヒーテーブルとイーストボーンのソファは重厚感があって座り心地もいいし、ベッドはフカフカでリラックス。こんなところで1日ゆったりと過ごせるなんて幸せです♪

とても素敵な家具だったので、家に帰ってから調べたら値段にびっくりしたのは後の話。
普段、高価な家具とは無縁だったけど、いい家具って居心地いいですね。

ペットと一緒に泊まれるグランピングテントもできました

2019年にペットと一緒に泊まれるグランピングテントができました!

ドッグランもあるので、わんちゃんをのびのびと遊ばせてあげることができますよ。

デイバーベキューコーナー近くにあるドッグラン

広々した芝生とせせらぎを楽しもう

場内を流れるせせらぎ

STAGEX高島には広い芝生の広場と、せせらぎがあります。
せせらぎの水はきれいに処理してあるそうで、小さなお子さんが入って遊んでも大丈夫。

到着するなり、子供たちは「川で遊んでいい??」と言い出し、楽しく遊んでいましたが、川遊びに夢中になった息子は転んでしまいびしゃびしゃに。
そんな時、スタッフさんがすぐに声をかけてくださったり、絆創膏いりますか?と気遣ってくれたりと、ありがたかったです。

綺麗に手入れされた広い芝生は走り回るのにぴったり。
フリスビーをしたり、サッカーをしたりと楽しめます。

円形ステージ

芝生広場には一部円形のステージのようになっいて、いろんなイベントに活用出来そうでした。

芝生広場とせせらぎ以外に池もあり、今後は手漕ぎボートを浮かべる予定もあるとのお話もうかがったので、これからが楽しみです。

夕食は選べる三種類のBBQ

夕食は和風コース・フレンチコース・イタリアンコースの3つから選べます。

今回はフレンチコースとキッズコースをオーダー。

時間になるとスタッフさんがデッキバルコニーへ夕食の材料を届けてくれて、BBQコンロの使い方を説明。
下準備してある材料を届けてもらって作り方など丁寧に教えてもらえたので、初心者でも簡単にBBQが楽しめます。

ブイヤベースはスープをBBQコンロで煮立てて、エビや鮭やイカなどの魚介類を入れて煮込めば完成!
魚介から出たうまみがなんとも言えずおいしい♪

お肉を焼きつつ、おいしいオードブルに舌鼓。
丁寧に味付けされたスペアリブやチキンにビールがとても合っておいしい!

子供用に一つ、キッズコースもオーダーしておいたのですが、メインのチーズハンバーグと軽く焼いたツイストメイプルパンがとてもおいしかったとのこと。
夕日が落ちて夜のとばりが降りていく空を眺めがら、家族でゆったりした食事を楽しみました。

食事が終わったころに、デザートの材料が運ばれてきました。
鉄の小さなフライパンのスキレットに材料を入れ、BBQコンロで焼くだけのデザートは子供でも簡単に作れておいしく、大喜びでした。

パラパラとした雨に少し降られてしまったけど、備え付けのパラソルを開けば大丈夫。
なお、雨がひどいときは違うところでの食事になるそうですが、メイン棟のレストランかな?

デッキバルコニーでのんびり過ごす

当日は時折小雨がぱらつくお天気でしたが、雨が上がってからデッキバルコニーのハンモックに寝そべってのんびりお酒を飲んでると、目の前には空が広くひらけていました。
お天気がよければ星がとてもきれいに見えるそうなので、見れなかったのが少し残念でした。

デッキには焚き火をたのしめる器具も用意されているので、今回はお天気の加減でやらなかったけど、のんびり焚き火を楽しみながらお酒を飲んで、普段しないような話をするなんて楽しみ方もできるんでしょうね。

夜には花火も楽しみました

花火を持っていくと楽しめる場所があると聞いていたので、花火を持参。
芝生の広場にある白い丸いコンクリートのところが指定場所です。

うっかりライターを忘れて行ってしまったのですが、花火をしたいと伝えておいたら、水入りのバケツの用意やチャッカマンの貸し出しもしてもらえて助かりました。

お風呂は23時までだからゆったりと時間を使えます

グランピングキャビンにもお風呂があるけど、せっかくなら大きなお風呂に入りたいので、メイン棟のお風呂へ行ってみました。

お風呂にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープはもちろん、綿棒や化粧水、乳液、マウスウォッシュも揃っているので、着替えとグランピングキャビンにあったタオルだけ持って行けばOK。

ゆったりと手足をのばして入れるお風呂はデッキがあって、外に出られるようになっていました。火照った体を冷やすのにはよいかも。

日中は15:00〜22:30まで受付
朝は7:00〜10:00まで入れるので、朝風呂もいいですね。

琵琶湖岸をランニングをしてみました

翌朝、早めに目が覚めたので10km弱ほどランニングをしてみました。
湖岸道路は信号もないので、マイペースで走れますし、何かないかなと探索しながら走るにはぴったりです。
STAGEX高島付近には湖岸の園地や船だまりがあちこちあり、園地には「この辺りで観察できる野鳥」の看板が。
あとで聞いてみると冬場にはたくさんの野鳥が飛来するそうで、野鳥観察公園もありました。

走っていると緑生い茂る中に木道がちらほら。
木道を走れたら楽しいだろうなと降りれる場所を探してみたのですが、大木が倒れていたり、草が生い茂っていて木道が破損していたりで、歩くのは無理そうでした。
あとで調べてみたら昔に作られた「近江湖の辺の道」という琵琶湖の北側をぐるっと140kmほど歩ける道だそう。
整備されたらトレイルランニングのように走れるから新たな需要がありそうなんだけど残念。

湖岸や船だまりでは釣りをする人もちらほら。
釣り人に聞いてみるとブラックバス狙いで来て、この日はナマズが釣れちゃったそう。

琵琶湖側のほうは緑が生い茂っていますが、STAGEX高島側の道路はずっと桜の木が植わっていたので、春は見事な桜並木が楽しめそうです。

STAGEX高島は日帰りのデイキャンプや、バーベキューでも楽しめます

グランピングテントとグランピングキャビン以外にも施設があるので散策してきました。

入り口に近い所にはデイユース用のウッドデッキ付きのテントがあり、ウッドデッキにBBQの道具とパラソル、テーブル、椅子。
テントの中にソファなど置いてあるので、日差しをさけつつのんびりと過ごすこともできます。

デイバーベキューのコーナーは100テーブルという大きなキャパシティ。
テーブルにはパラソルもついています。
お肉などのバーベキューの食材セット(2人前のセットで5,400円)もあるし、食材の持ち込みも可能。(持ち込み料1人2,000円)
ドリンク・フードも販売しているので、思い立った時に気軽に利用できますね。

アクティビティもいろいろ

最近流行り始めた大きなサーフボードに立って漕ぐSUPを透明度抜群のマキノサニービーチで楽しめるプランも登場。

レンタサイクルもありますよ。

琵琶湖をぐるっと一周サイクリングする「ビワイチ」にもおすすめ

STAGEX高島は琵琶湖を一周ぐるっとサイクリングする「ビワイチ」のサイクルサポートステーションにもなっていて、空気入れや工具の貸し出しが可能。

スポーツサイクルを停めるスタンドもあるので、気軽に立ち寄れます。

タオルとアメニティ付きの日帰り利用のお風呂は11:20〜20:30まで使えます。

大きな駐車場もあるので、車に自転車を積んできて、一周してからお風呂とBBQ!なんて使い方も可能です。

STAGEX高島を利用する時の注意点

飲食物は持ち込みできますか?

1泊目の夕食は必ず注文が必要です。場内での食事を楽しんでくださいね。

ネットは使えますか?電源はありますか?

びわ湖 Free Wi-Fi Wi-Fiが飛んでいますが、場所によっては電波が弱いところもあります。
電源ももちろんありますので充電器などお忘れなきように。

アメニティは何がありますか?

グランピングキャビン、グランピングテントにはバスタオル、ハンドタオル、スリッパ、バスローブの他に以下のものが詰まったアメニティのポーチがあります。

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • シャワージェル
  • ボディーローション
  • バスソルト
  • 髪ゴム
  • シャワーキャップ
  • コットン
  • 綿棒
  • ヘアコーム
  • カミソリ
  • 歯磨きセット

シャンプーなどは自然派スキンケアブランドのオムニサンス・パリのもので、香りがとても良いです。

日帰り利用はできますか?

グランピングテントとグランピングキャビンは日帰り利用はできませんが、デイユースのテントやバーベキューエリアがあります。

焚き火はできますか?

直火は禁止ですが、設置されている焚き火台では可能です。

STAGEX高島を利用する時に持って行ったらよいもの

だいたいのものは揃っていますが、これがあったらさらにいいなというものをあげてみました。

  • 虫除け・虫さされの薬(時期によりますが虫はあまりいませんでした。念のため)
  • 日焼け止め
  • 着替え(子供がいる場合は多めがよさそう)
  • 化粧水やクレンジング、化粧道具
  • PCや携帯の充電器
  • カメラ
  • フリスビーや花火、バトミントン、しゃぼん玉、釣り道具など遊べるもの

STAGEX高島の予約方法

予約は以下のサイトから行えます

公式サイト:https://www.takashima.stagex.jp

空き状況の確認・予約

STAGEX高島への京阪神からのアクセス

車の場合、京都東インターチェンジを降りてから国道161号線を経由して約1時間で到着。

電車で向かう場合、JR大阪駅から新快速でJR山科駅。山科駅から湖西線で新旭駅で降ります。
宿泊の場合、事前に伝えておくと新旭駅まで送迎があります。

STAGEX高島をおすすめする理由

このあたりはアクセスの良さからも阪神圏の別荘地となっているだけあって、風光明媚で良いところですが、別荘を持つとなれば、別荘に着いた途端に掃除や別荘の手入れ、食事を作ったり、片付けたり。と管理する人を雇わないかぎり結構大変。

しかし、STAGEX高島だと素敵なインテリアと開放的できれいな景色、ホスピタリティが高いスタッフさんのおかげで、おいしいものを食べながら、アウトドアの感覚でゆったり休暇を楽しむことができるので、別荘を持つより、泊まりたい時だけ使えるのが良いです。

また、STAGEX高島はこれから数年にわたっていろんな施設ができる計画もあるそうですので、これからが楽しみですね。

付近には見所がたくさん。どこで遊ぼう?

STAGEX高島の近くにはいろんなところがあります。

生水の郷 針江

STAGEX高島から車ですぐの針江には琵琶湖付近の山々に積もった雪が地下水となり湧水が生活用水として使われている「かばた」を見学することができます。
とてもきれいな水が湧いているのですが、かばたは付近の個人宅の中にあるので、見学しようと思ったら前日までに予約が必要です。
また、付近には駐車場はありませんので注意が必要です。

針江 生水の郷 かばた 見学について

川島酒造

「水がきれい」「米がいい」の条件を満たすところにあるのが造り酒屋。
針江地区の川島酒造では、おいしいお酒を手に入れることができます。
運転する人はダメですが、試飲も可能なので、ちょっと味見させてもらって、お気に入りの1本をおみやげにするのはいかがですか?

また、こちらの駐車場には「かばた」の水が湧いていて飲むことができますので、近くまで訪れたら寄ってみてください。

川島酒造

メタセコイヤ並木

観光農園マキノピックランドからスキー場方面へ続く2.5kmの道の両側に2.4kmも続くメタセコイヤ並木は絶景。
春の新緑、夏の青々した木々、秋の紅葉、冬の雪景色とどの季節をとっても一見の価値ありです。
マキノピックランドではジェラートも楽しめ、お土産物なども売っています。

マキノピックランド

ドライブに最適なメタセコイヤ並木。

滋賀県立びわ湖こどもの国

たくさんの大型遊具やアスレチックのある公園です。
変わった形の自転車に乗れる広場や、アンパンマン列車、夏場はボールの中に入って水の上を転がれるコロンコロンぼぉ~るなどもあります。

滋賀県立びわ湖こどもの国

STAGEX高島(ステージクス高島)

住所:〒520‐1511 滋賀県高島市新旭町藁園336
TEL:0740-25-8212  平日10:00~18:00
営業期間: 通年
チェックイン:15:00〜 / チェックアウト:11:00
メイン棟営業時間:7:00~22:00
アクセス:車で…名神高速道路 京都東インター経由で大阪より約1時間40分
電車で…JR湖西線 新旭駅より送迎あり


グランピングの体験取材行います

アウトドア好きのぼちぼちメンバーが、各地のグランピング施設を訪問し、体験取材を行います。
このような体験取材をご希望の方は、ぼちぼち編集部までお問い合わせください。

コメントを残す